富士吉田市富士急ハイランドまで徒歩5分!富士山まる見えの宿「ホテルマイステイズ富士山 展望温泉」 富士山を一望できる「ホテルマイステイズ富士山 展望温泉」に泊まってきました。富士急ハイランドまで徒歩5分で行ける立地の良い温泉宿です。 富士急ハイランドから徒歩5分 富士急行線の富士急ハイランド駅から、河口湖方... 2021.12.06富士吉田市富士急ハイランド
富士吉田市MACARONI CLUB(マカロニクラブ)にケーキを買いに行ってきた ケーキが食べたかったので、ハイランドリゾート内にある MACARONI CLUB(マカロニ クラブ)に買いに行ってきました。 ITALIAN&BAKERY 「MACARONI CLUB」 ITALIAN&... 2019.02.03富士吉田市
富士吉田市コメダ珈琲店の富士吉田店でフリーWi-Fiを試してみた 富士急ハイランドのすぐ裏側に位置するコメダ珈琲店の富士吉田店で、フリーWi-Fiを試してみました。コーヒーの単価は高いけど居心地の良い場所です。 コメダ珈琲店のフリーWi-Fi コメダ珈琲店のフリーWi-Fiは、メールア... 2019.01.10富士吉田市
富士吉田市富士吉田市のポケモンGOジムの激戦区と穴場スポット ポケコインを稼ぐのにジムを制圧するとき、富士吉田市内の激戦区とそうでないところを知っておいた方がよりためやすくなる。比較的狙われにくいところから制圧していくのが理想かも。 ポケモンGOでジムバトルをする意味 ポケモンGOでジムにモンスタ... 2016.08.05富士吉田市
富士吉田市富士吉田市でポケモンGOをやるなら道の駅がアツい! 富士吉田では都会と比べると圧倒的にポケストップやジムのポイントが少ないと思う。そこで比較的ポイントが密集している「道の駅 富士吉田」に行けば、効率が良くポケモンを集められそうだ。 ジムが2つにポケストップが5つ ジムは富士山ドームと駐車... 2016.07.27富士吉田市
富士吉田市忠霊塔の新倉山から三つ峠山頂までは4時間ぐらい 新倉山のハイキングコースから本気の登山モードで三つ峠まで行ってみました。月江寺の駅から4時間ぐらいで三つ峠の山頂までたどり着けます。 月江寺駅から出発 月江寺駅を7時ごろに出発し、20分ほどで忠霊塔にたどり着く。ここで写真を撮ったりして... 2016.06.06富士吉田市
富士吉田市新倉山浅間公園の忠霊塔付近では無料Wi-Fiが利用できる 新倉山浅間公園のシンボル「忠霊塔」付近で無料でWi-Fiが利用できるようなので使ってみました。 忠霊塔の周辺の無料Wi-Fi 階段を登り切ると、策のところにFREE WiFiの看板がある。外国人観光客が多いために設置したのだろう。忠霊塔... 2016.06.02富士吉田市
富士吉田市新倉山浅間公園の忠霊塔の上には景色のよい御殿がある 新倉山浅間公園の忠霊塔から見える富士山が有名になっているが、その上に続くハイキングコースもある。山頂先の御殿からは景色の良い眺めが広がっています。 新倉山浅間公園の入口 新倉山浅間公園の入り口、車で来たならここの左側を進んでいくと駐車場... 2016.06.01富士吉田市
富士吉田市杓子山→高座山→権現山の3つの山頂を制覇して来た 忍野村から山頂付近に木が生えていない開けている山が見える。この場所はカヤトといって高座山の斜面になるようだ。天気が悪く当日は富士山は見えなかったが、ここからも富士山がきれいに見える。 杓子山から高座山に向かう 今回は、杓子山から高座山に... 2016.05.23富士吉田市
富士吉田市360度の大パノラマ!杓子山の山頂から見える富士山は日本一の絶景 杓子山の周りには高い山がなく、山頂に登ると360度すべて見渡せる絶景が待っている。特にそこから見える富士山は裾まで一望できて、最高の富士山前景展望スポットだ。標高は1597.6mとそれほど高くなく、気軽に登れる山ではないだろうか。 杓子山... 2016.05.10富士吉田市
富士吉田市アイアムアヒーローで描かれている富士吉田市の風景 漫画「アイアムアヒーロー」の中で、富士吉田市の実際にある風景がいくつか描かれている。映画が公開され話題にもなっているので、原作漫画を片手に観光に来る人はいないだろうか。 スバルライン手前の立体交差 スバルラインへ行く道と138号線が交わ... 2016.04.28富士吉田市
富士吉田市桜の名所!新倉山浅間公園の忠霊塔に上るなら400段の階段よりも遊歩道 新倉山浅間公園は富士山と桜が一緒に撮れるという絶景の写真スポット。最近ではタイの人にも有名で多くの観光客でにぎわっていました。 忠霊塔まで上るなら遊歩道がおすすめ 絶景の写真スポットは、400段ほどある階段の上に建てられた忠霊塔の裏側。... 2016.04.16富士吉田市
富士吉田市6,200円の元は取れるか?フジヤマテラスのディナーバイキングに行ってみた クリスマスの時期に富士急ハイランドリゾートホテルにあるリゾートダイニング「フジヤマテラス」のディナーバイキングに行ってみました。朝食と昼食とは違い夕食だと6,200円とかなり値上がる、さて元は取れるのでしょうか? 出来たてが食べれるライブ... 2015.12.28富士吉田市
富士吉田市スターバックス富士吉田店にて無料のWi-Fiを使ってみた 富士見バイパスを挟んでカインズホームの向かいにオープンしたスターバクス、オープン初日の1月30日は大雪のため行く気はしなかった。行った人の話ではかなり空いていたようです。その翌日からはかなり混んでいたようなので、行く機会を逃してしま... 2015.05.28富士吉田市
富士吉田市シンプルなスープがうまい!マルフクの醤油ラーメン 138号線ロイヤルホストを少し下ると、「ぱんじゃ」と「マルフク」がある。ここは、お好み焼きやもんじゃ焼きがが食べられるところと思っていたら、店先に昭和の味ラーメンと言う看板が・・・ 11時から14時までのランチメニューでラーメンもや... 2014.03.12富士吉田市
富士吉田市富士山がよく見えるフジヤマテラスの朝食バイキングに行ってきた 富士急ハイランドのホテルにあるバイキング「フジヤマテラス」の記事の時はランチバイキングでしたが、今回は朝食のバイキングに行ってきました。朝食の時間は7:00~10:00(夏は6:00からかも)さすがにランチとは違い空いていて雰囲気も良い。... 2014.01.25富士吉田市
富士吉田市夜に紅葉を楽しめる歴史民俗博物館のもみじライトアップ 富士吉田の道の駅の前に位置する富士吉田市歴史民俗博物館では、10月26日(土)~11月10日(日)の期間でもみじ祭りを開催しています。もみじ祭りと言っても数百メートルのもみじ街道がライトアップされているだけなのですが、夜に鑑賞できるので良... 2013.11.03富士吉田市
富士吉田市鮮度のいい焼肉が食べられる「ほるもん我樂」 下吉田にある「ほるもん我樂」は、東京芝浦市場から新鮮で美味しいホルモンを毎日仕入れているという、こだわりのホルモン専門店。焼肉メニューももちろんあり、美味しい肉を食べたいときにはおすすめです。 美味しい肉を焼くのは、やはり炭火焼。各テー... 2013.08.12富士吉田市
富士吉田市富士吉田にある本格フランス料理店「シュヴァル」 鐘山通りを下ったところにある「シュヴァル」は、本格的なフレランス料理店なのに、なぜこんなところに?という場所にあります。知らないとなかなか入らないかもしれないところですが、富士吉田でフレンチを食べるならここはおすすめです。 日替わりのラ... 2013.06.15富士吉田市
富士吉田市富士急ハイランドのホテルにあるバイキング「フジヤマテラス」 富士急ハイランドと隣接しているハイランドリゾートホテルには「フジヤマテラス」というビュッフェレストランがあります。朝食、昼食、夕食、ミッドナイトと営業していて、飛び込みでもだいじょうぶですが予約をしていくとスムーズに入れます。ディナービュ... 2013.06.15富士吉田市