2017河口湖ハーブフェスティバルは大石公園がおすすめ

2017-07-01 16.19.28

河口湖ハーブフェスティバルには毎年行っているけれど、八木崎公園のラベンダーは一部しか咲いていなかった。今年は大石公園の方がおすすめかも。

八木崎公園のあじさいがスゴイ

2017-07-01 16.16.54

今年、八木崎公園のラベンダーは全滅したため、全部植え替えが行われたようです。例年なら地面が見えないほどの満開だけれど、ほとんど咲いていない。ラベンダーは一部咲いているところがあるだけで、見ごたえはなくなってしまった。しかし今年はあじさいがスゴイ咲いていた。

2017-07-01 16.15.21

ラベンダーはないけれど、あじさいはほんとによく咲いていた。

2017-07-01 16.15.54

外側から写真を撮ってみると、ずら~っと咲き乱れている。その中を歩くことができ異国の人が良く写真を撮っていた。しかし最近は海外の人が異常に多い。

2017-07-01 16.26.49

八木崎公園は改修工事をしているようで、いつも使っていた駐車場が使えない。そのためか露店の数も規模が少なくなってしまっている。そんなことも踏まえたうえで、今年は八木崎公園よりも大石公園の方が良いかも。ただ、ラベンダーは見ごたえがあるので来ても損はしない。駐車場の規模は小さいので、土日に行くなら時間をずらしていった方が良いかもしれない。

富士山が綺麗に見える大石公園

2017-07-01 17.57.34

この日は天気が悪くて富士山が見えなかった。天気が良ければラベンダー越しに、富士山の写真を撮ることができるのが大石公園の魅力の一つ。去年まではあまりぱっとしない感じで八木崎公園の方が良かったけれど、大石公園ではかなり力を入れているようだ。

2017-07-01 18.04.51

花の街道を進んでいくと富士山を模した花の山に、下には富士五湖が並んでいる。ラベンダーの規模的にはそれほど多くないけれど、いろいろ楽しめる。まだまだ開発していくような気配もあり、今後も期待できそうだ。

2017-07-01 17.41.46

去年までは、あまり食べ物的なものはなかったような気がする。今年はいろいろと充実しているようで、八木崎公園よりもおすすめ。お土産屋さんもあるので、滞在時間は多めに取っておくのが良さそう。

富士大石ハナテラスがオープンする

大石公園のすぐ隣に、富士大石ハナテラスという商業施設が間もなくオープンする。カフェや雑貨、お土産屋など複数の店舗が入っているようで、より大石公園側の方が充実していきそう。おそらく、すぐ近くにグランピングリゾート星のや富士があるから、これだけ開発をしたのではないだろうか。

富士山・河口湖まつり山開き花火大会

関連イベントで7月1日に河口湖で花火大会をやっていた。30分間の小規模な花火大会でそれほど人は多く来ない。早い時間に行けば駐車場も空いていて楽に止められた。花火大会があると夏が始まった気がする。来年以降も開催されると思うので、行ってみてはいかがでしょう。この時期の河口湖の夜は、まだ肌寒いので上着を忘れずに。

2017河口湖ハーブフェスティバルの詳細

●第1会場「八木崎公園」
6月16日(金)から7月9日(日)まで
9:00~18:00

●第2会場「大石公園」
6月16日(金)から7月17日(月・祝)まで
9:00~17:00

大石公園のお土産屋さんは18:00までやっているようだった。駐車場はどちらも無料なので、車で行くなら両方行ってみてはいかがでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました